医療従事者のつどい――岡山・倉敷

日本共産党の白川よう子参院比例候補は14日、岡山県倉敷市で開かれたJCPサポータ企画「白川ようこさんを囲む医療従事者のつどい」に参加し、賃上げや平和の質問に医療現場の経験を交えて答え、参院選膵利を訴えました。
党倉敷早島後援会の里見和彦医師は医療・介護従事者100人以上との要求対話の結果から、「一番の願いは賃上げ。これが職場の声なんです」と報告。会場からは「病院の経費に消費税がかかり、やっていけない」など切実な声が寄せられました。
白川氏は「賃金を上げるには政治を変えないといけない。消費税やインボイスをなくすことも可能です」「アメリカ言いなりではなく本気の平和外交と核兵器廃絶を」と訴え、自公維の医療費4兆円削減合意や戦争に突き進む自民党政治を批判。「こんな政治を許してはいけない。国会でみなさんの思いをぶつけたい」と決意を語りました。
白川氏の訴えを聞いた歯科衛生士は「政府が『戦争をやる』を前提に予算の分配を決めているとわかった。『戦争しない』を頂点に置かないとお金も回らず自由もなくなってしまう」
と話しました。
(5月16日付「しんぶん赤旗」日刊紙・地方総合のページから)